2012年11月20日火曜日

八ヶ岳と富士山

 野辺山から望む

 諏訪湖から望む
今日は本当に良い天気で、前橋から帰る途中に佐久で高速を降り、中央高速の韮崎まで一般道を南下し、八ヶ岳の雪化粧を見るべく寄り道しました。
今年の夏は八ヶ岳登山に行きました。雨に降られ良い景色を見ることが出来なかった。
冬季通行止めの麦草峠を目指しましたが、11月15日で通行止めになったようで、来年まで通行できません、もう少し早ければ麦草峠まで行くことができたのにね。
雪を戴いた八ヶ岳は順光で美しく見ることができました。
振り返ると富士山も美しく見ることができ、今日は本当にラッキーな日でした。
そりゃそうよ、今日は記念日だもん。

2012年11月5日月曜日

椿泊の活珍亭


 今回はマリーナの仲間と料理旅館活珍亭に美食クルージングに行ってまいりました。
椿泊の漁港に入港、漁港のお兄さんに係留場所を聞きました。
活気ある漁港で空いている場所もなく、住吉丸の船長に電話していただき横抱きしていただきました。ホントに親切にしていただきありがとう。カステラとサバ鮨お土産に。
 夫婦2人で切り盛りしているようですが、清潔な旅館。日本風のたたずまいが回りの風景に溶け込んでいます。
 イセエビの生け造り、身がぷりぷりしておいしかったですね。
 アワビの残酷焼き、これも最高
 蛸壺から真水を入れるとタコが出てきました、へび使いならぬタコ使い。
 締めのタコ飯、イセエビの味噌汁。タコ飯は生姜が効いていい味、味噌汁もゆず皮入って風味満点
 朝食メニュー、これに焼き魚、鹿のステーキがありました。
臭みがないように上手に味付けされていました。贅沢の一泊二日でした。
 この人物には注意?
 お婆さんが日向ぼっこ、玉ねぎつるしてます。

きれいな川、タニシや川カニなどを見つけました。

天海に乗船、行き4時間帰り6時間の長旅、10m~13mの北北東の風の中うねりと闘いながらの航海でした。機帆走でしたが、6ノット前後にて航行。
37Fのロングキールのクルージング艇フルドジャーなので意外と快適でした。
私の34fではきつい航行であったでしょう。
天海さんありがとう。
次は来年何処にいきますか?

2012年10月29日月曜日

2012クラブ選手権決勝

 3年ぶりの決勝戦進出です。4番ショートホール。昨年はアクシデントで一回戦不戦負け。
一昨年は、不出場。

今年は一回戦K氏、まだシングルになってアプローチ、パターが上手くなった相手、2回戦N氏不戦勝、三回戦相手Y氏は途中負傷で9ホールまで。
10月は決勝戦に合わせ調子を上げていくつもりが、あまりゴルフが出来ず、不安材料。
 11番ホールのパー3、グリーン奥に付け、奥から早いパット。
 8番長いミドルホール、さぁアプローチ勝負だ。

 大雨で迎えた7番ショートホール、ピン左7ヤードのグリーンエッジに外す。H氏は手前のバンカーに入れたが難しいパーパットを入れパー。私は下りのラインを打ちすぎ1ピンのパーパットを入れ替えしパーセーブ。
久々のブログ更新です。

2009年に初めて優勝して以来、3年ぶりの優勝。
支配人が写真を撮ってくれました。

当日は雨で最悪のコンディション、グリーンに水が浮いているところもあり、大変でした。
決勝戦の相手はハンディ0、H氏です。
2005年のクラブ選手権決勝で、圧倒的な強さで負けた相手です。
今回も胸を借りるつもりで挑戦。
この日はティーショットがまずまずでしたが、アプローチ、パターが絶好調。
2ホールをリードした後は負けないゴルフに徹し、これを入れなきゃ負けるというパットを入れ。
相手の崩れるのを待ち、勝つことができました。

グリーンの速さ、出来栄えは県下一。グリーンキーパーさんありがとう。

試合の緊張感がたまらなく好きです。
試合になると何故かパットのラインが見えてきます。

実力は相手のほうが上、天候が味方してくれたのか?
まあ、最初はまぐれでも、2回目となると、クラブチャンピオンとして認めてくれるでしょう。
これからが大変か?

そのあと、ゴルフ仲間が祝勝会してくれました。

みんなありがとう。



2012年9月20日木曜日

セントレイクス






先日、セントレイクスへ行ってきました。

久々のキャディー付のゴルフです。

結果は、この間からのソケット病でスコアは全く振るわず。

練習していないのでしょうがないか。

コースはピートダイの設計なので、難しい。

おそらく、5打~8打変わってくると思いますよ。

グリーンは小さく、バンカーは深く、多く、フェアウェーは凸凹。

メンバーになって、毎週行くことができれば、面白いのではないか?

また、是非行きたいですね。

ゆく夏、くる秋


 散水の時期ももうすぐ終わります。



 夕焼けが本当にきれいな季節です。




 
庭で食事しています。
 
 
 

夕立に見事な虹が見れました、右の端までも完璧な虹。

セントレイクスの帰りです。


2012年9月14日金曜日

松下、タイムカプセル EXPO’70

松下正治氏がお亡くなりになりました。

昭和の良き時代、私が小学生のころ
当時ナショナルのカラーテレビを購入すると、万博で埋められたタイムカプセルの模型を、景品でもらえました。
その中には小さな本が入ってまして、松下幸之助の本でした。
その本は虫眼鏡でないと読めないほどの小さな文字の本で、印刷技術の向上を世に示したものです。
当時、父親はその本を虫眼鏡で読みながら「いいこと書いてる」とつぶやいてました。

5000年後に開けることになっている、タイムカプセル。

これからの未来、どのように変化していくのだろう?と問いかけ、
激変時代だからこそ、今を残していく事業が生まれたのだろう。

そこには確かに明るい未来があった。

それから40年余し、亡くなられた当時の社長の正治氏
今の日本をどう思っていたのだろうか?

5000年もの、たった40年で世相、考え方、がこんなに違うのに。

されど、5000年後その事業によって、http://panasonic.co.jp/history/timecapsule/今を生きる我々にとっては、一番いい時代を見せれるに違いない。






ギタートレーナー

このトレーナーが現役のときあれば、もっと上手になっていたと思います。
音程を変えず、スピードを遅くできる優れもの。
現役のころはギターの速弾きなどはマイクロカセットに録音して半分のスピードで再生し練習したものです。ただ1オクターブ下がるので、アナログでもあり、音質は月とすっぽん。
今のギターリストが上手いのはこういう優れものが世に出されたからかも?

しかし、その時代の条件は同じなので、いかにその時代に上手になるかは、今の時代も同じ。

ゴルフも道具が年々良くなって、おそらく30年前のクラブであれば、今のシングルの人はシングルになれていないかもね?
ゴルフ場も距離が長くなったり、進化しているので一概にはいえませんが。

ギターを少しやり始めましたが、浦島太郎の気分です。

2012年9月13日木曜日

夜の横浜








仕事で娘の住んでいる横浜へ、夕飯を久しぶりに一緒に、折り畳み自転車(YS-11)を持って行ったので、その後一緒にサイクリング。

もう、娘が横浜に住んで、4年になるのに、初めて赤レンガ倉庫に行きました。

30年前に来た時と全然違ってました。

9月の夜なので、過ごしやすくなりサイクリング気持ち良かった。


バンクーバーでは、ベイサイド近くにヨットハーバーがあり、
市民が散歩したり、
ジョギングしたり、
憩いの場所、
また観光地でもあったので、ホテルも。


横浜も欲しいな、ヨットハーバー、今は少し離れているよな。


ペンタックスのQは、夜はやはり弱い。キャノンとはずいぶん画質に差が出ます。
レンズ、センサー、価格、考慮すれば致し方ないですね




2012年9月6日木曜日

Agito


近くに、こんなバーがあるとは、というのも店内は6~7人のカウンターがあるだけです。
でもそこは音楽好き、楽器好きが泣いて喜ぶギター、ベース、ドラム、ピアノがあります。
マスターはドラムを、私はギターを、偶然居合わせた人がベースを、パソコンがちょうどあるのでコードを出して、スタンドバイミー、月の明かり、などをセッションしました。
大阪にもページワンと言うバーがあるそうです。
久しぶりの緊張感。これがまたいいんだなぁ。

2012年9月4日火曜日

8月の渓流釣り




8月の渓流釣りは、なかなか釣れないのを知ってながら、久々にロッドを振りたくなり、日置川の安川に行ってきました。
水温が高いので7,8月は魚の活性が低く、南国和歌山は特にそのような気がします。
魚は走るのですが、全くフライには無反応、残念ながら2時間ほどで帰路につきました。
マウイジムのサングラス、それもお気に入りのを途中で落としてきて、アーついてない。
途中、百日紅の花がきれいに咲いてました。

帰りに”元気ラーメン”を食べに寄りました。
このラーメンがうまいのです。
和歌山ラーメンでもなく、味噌ラーメンでもなく、醤油味でもなく、なんというか、そんじゃそこらにある味ではないのです。
よく、釣りに行ってた頃は帰りにたべてましたが、ここ最近はご無沙汰でした。
マスターも随分、老けたなぁ。

キナンカントリー 月例






8月月例に行ってきました。
今回はソケットが3回も出てスコアがぁーーーー
7月は良かったのだけれど、練習もしていないからしょうがないけれど。
来月はもう少し頑張って、ノーOB、ノーダブルボギーで78をめざします。
もう少し気温が下がれば涼しいのに。